不動産を売買する場合、まず契約をすることが先となります。 |
相手方にお金を貸したとき、担保があると安心です。 担保には人的担保(保証人)と物的担保(抵当権等)があります。 自分が商売で融通するのでもない限り、なかなか保証人を要求するのは気が引けるものです。 しかし、貸したお金が返ってこない可能性があるため、担保は欲しい。 そこで相手方が不動産を持っているときに、抵当権を設定することが考えられます。 抵当権がついていると、仮に相続などで所有権が移っても、後の名義人にも抵当権を主張でき、大変安心です。 |
池袋司法書士厚海事務所のトップページへ戻る
本サイトの無断転写を禁じます。
メニュー
|相続登記|会社登記|
|事務所紹介|お客様へ|料金表|